【進化前】アポロ
基本情報
レアリティ |
★5 |
入手方法 |
ガチャで入手 |
属性 |
火 |
種族 |
コスモ族 |
ボールタイプ |
反射 |
戦闘タイプ |
バランス型 |
わくわくの実 |
英雄の証あり |
アビリティ |
アンチダメージウォール |
ステータス
|
HP |
攻撃力 |
スピード |
Lv極 |
12060 |
14995 |
279.67 |
タス最大値 |
+2460 |
+2800 |
+48.96 |
タスカン限界値 |
14520 |
17795 |
328.63 |
スキル
ストライクショット |
効果 |
ターン数 |
太陽ノ穹 |
ふれた最初の敵を乱打し、太陽レーザーで追い討ち |
14 |
友情コンボ |
効果 |
最大威力 |
拡散弾EL3 |
16方向に特大属性弾を3発ずつ乱れ打ち |
2009 |
【進化】太陽機神アポロ
基本情報
レアリティ |
★6 |
入手方法 |
ガチャで入手 |
属性 |
火 |
種族 |
コスモ族 |
ボールタイプ |
反射 |
戦闘タイプ |
バランス型 |
わくわくの実 |
英雄の証あり |
アビリティ |
アンチダメージウォール |
ステータス
|
HP |
攻撃力 |
スピード |
Lv極 |
19961 |
22192 |
287.33 |
タス最大値 |
+3900 |
+2800 |
+76.16 |
タスカン限界値 |
23861 |
24992 |
363.49 |
スキル
ストライクショット |
効果 |
ターン数 |
スターライト・サンシャイン |
ふれた最初の敵を乱打し、太陽レーザーで追い討ち |
15 |
友情コンボ |
効果 |
最大威力 |
拡散弾EL3 |
16方向に特大属性弾を3発ずつ乱れ打ち |
2812 |
進化用の素材(進化前から)
大獣石 |
30個 |
紅獣石 |
10個 |
紅獣玉 |
5個 |
獣神玉 |
1個 |
進化用の素材(神化後→進化)
大獣石 |
90個 |
紅獣石 |
30個 |
紅獣玉 |
15個 |
進化アポロの評価
進化アポロの特徴は、全体的に高めでバランスの取れたステータス。また、種族の「コスモ族」は敵のキラーの対象にならないため、弱点がない。
ただし、友情コンボの威力が弱く、アビリティもアンチダメージウォールのみ。平凡な性能という感じも否定出来ない。
【神化】太陽の女神 アポロ
基本情報
レアリティ |
★6 |
入手方法 |
ガチャで入手 |
属性 |
火 |
種族 |
コスモ族 |
ボールタイプ |
貫通 |
戦闘タイプ |
バランス型 |
わくわくの実 |
英雄の証あり |
アビリティ |
マインスイーパー |
ゲージショット |
アンチ重力バリア |
ステータス
|
HP |
攻撃力 |
スピード |
Lv極 |
19521 |
20687 |
3155.77 |
タス最大値 |
+4200 |
+3025 |
+47.60 |
タスカン限界値 |
23721 |
23712 |
363.37 |
ゲージ成功時 |
– |
28454 |
– |
スキル
ストライクショット |
効果 |
ターン数 |
セッティング・サン |
ヒットしたボスの弱点を全て出現させる |
25 |
友情コンボ |
効果 |
最大威力 |
エナジーサークルM |
サークル状の属性中エナジー攻撃 |
9471 |
毒拡散8 |
8方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち |
717 |
神化用の素材(進化前から)
フラム・フュジ |
必要ラック3 |
ベヒーモス |
必要ラック2 |
神化用の素材(進化後→神化)
フラム・フュジ |
必要ラック2 |
ベヒーモス |
必要ラック1 |
神化アポロの評価
進化と同じく、全体的に高いステータスに加えて、神化ではゲージが成功すれば「アンチ重力バリア」がつく。このおかげで活躍出来るクエストの幅は一気に広がりそう。
さらにストライクショットはボスの弱点を露出させるというもの。パーティーに攻撃性能が高いキャラがいれば、優秀なサポート役になってくれる。編成の順番も、攻撃担当キャラの手前にしておくと良いだろう。
友情コンボも優秀。特に「毒拡散8」はサブ友情でありながらなかなか優秀。コンボ数を必要とするサソリにも固定ダメージを与えて1撃で倒すことが出来る。
アポロに関しては、進化よりも神化が優秀でおすすめ!獣神玉も節約出来るので、他のキャラの進化に使おう。
コメントを投稿する